オーナーシェフの雑記

2023-10-27 19:06:00

スイーツも

  お野菜たっぷりのお食事のあぐりですが、スイーツも色々とご用意しております!

  現在は旬のイチジクのコンポート、紅玉りんごのマフィン、ほうじ茶チャイのシフォンケーキ、各種アイスなどご用意しております! 

  甘い物は別腹♡是非スイーツも召し上がっていってくださいね♪

2023-10-27 19:00:00

新米の季節ですね

   そろそろ新米シーズン。

今年は猛暑の影響でお米の出来があまり良くないなんて話もありますが、やっぱり新米は美味しいですね!

最近おにぎり屋さんが流行ってるみたいだけど、もっと増えて欲しいな。米食べましょう、米。

  今年は猛暑が厳しかったので、だいぶ涼しくなり食欲も増してきました。

   野菜も猛暑の影響で一部の野菜はかなり高騰したりしてますが、やっとここのところ落ち着いてきて、秋野菜もだいぶ賑わってきております!

   珍しいところでは  おかのり  という野菜。海苔に似た風味がするので、陸(おか)の海苔で  おかのり  といいます。

  少しぬめりがあり、コリっとした食感で美味しい野菜ですよ!

  

2023-08-05 18:05:12

街づくり

  街づくりって何でしょう。

僕は生まれも育ちも三島市ですが、若い頃は田舎が嫌で、大学進学を機に東京に出てそれから10年ほど過ごしました。

  毎日色々な刺激を受けて楽しく過ごしてましたが、やっぱり人の多さに疲れることもあり、たまに帰省した時にあぁー三島(伊豆)っていい所だなぁと思い、Uターンすることに決めました。

  ここのところコロナ禍もあって、三島に移住する方がものすごく増えてますね。

  三島の良いところはそういう外部の人を排除せず、受け入れる人柄の人が多いところという話が先日ありました。

  三島の人はけっこう暢気な人が多いので、外部の人が三島の良さに気付いてドンドン三島で新しいことを始めたり、情報を発信してくださったりで、また三島の魅力が高まっているのかもしれません。

   現在、色々な方が三島を良くしていこうと一生懸命取り組んでくださってます。

  自分も微力ながらお手伝い出来ればと思います。

   何かありましたら、どうぞお声かけください。

  よろしくお願い致します。

   

  

2023-08-01 19:53:03

たくさんのご来店ありがとうございます!

   5月のコロナの5類変更以来、観光客の方も増えて来て以前のようにたくさんのお客様にご来店いただけるようになり、大変有り難い限りです。

   当店はそんなに積極的に宣伝もしてないので、常連様に支えられてるなと思っておりますが、最近はご新規のお客様も増えてきてる感じがします。  

   ご新規でご来店されて、その後も何度かご来店いただけるようなことも増えてきて嬉しく思います。

   週に1回や隔週に1回くらいのペースでご来店いただける方も多く、その方にとって生活や人生の一部になっているんだなと思うと、あぁーお店をやってて良かったなという思いになります。

  若い頃は音楽が好きだったので、音楽で何か人に影響を与えられるようになりたいと思ってましたが、形は違えどそういう想いは実現出来てきてるのかなと思います。

  

  これからもただお腹を満たすための食事じゃなく、何か人に良い影響を与えていけるような、そういう仕事がしていければなと思います。



2023-06-23 09:33:14

今後のことを見据えて

  あぐりをオープンしてから約17年、オーナーシェフという立場でやってきました。

途中、社員を入れたことはありましたが、基本的には主な調理は自分が担ってます。

  お店の規模感の問題や料理というものの性質上、従業員がレシピ通りに作ってもまったく同じものを

作るというのはなかなか難しい部分もあります。

    しかしながら今後のことも考え、いつまでも自分が最前線の現場でやり続けるのも難しいですし、

若い方にも技術や経験を積んでもらいたい、自分の店だけでなく地域全体の発展を考えたい、

地産地消の推進という部分ではある程度進んできたかなと思うので、自分としては新たな挑戦を

していきたい。

  などの理由から、4月から新たに社員を雇って調理などある程度お任せしています。

もちろんお任せしても大丈夫なように、レシピやオペレーションの部分はしっかり

体制を整えてきました。ということで私がお店に居ない日も少しずつ出ています。

  どうか暖かく見守っていただければと思います。